解剖実習とは?

日本ではドクターか医大生しか、メスを持っての解剖実習を行うことは出来ませんが、アメリカではアスレティックトレーナーのカリキュラムに解剖実習が入っている大学・大学院もあります。

「環太平洋の医科学情報の発信基地」を目指しているハワイ大学では、愛泉指圧学校のご尽力もあり、トレーナーやコメディカル業界で働く方や、目指す学生も受け入れてくださっており、実際に自分の手で人体解剖を行うことが出来ます。

スポーツアライアンスでは参加者を募り、2016年より毎年参加をしています。

解剖実習で得られること

①身体の構造を3Dでイメージ出来るようになる!

教科書では2次元でしか解剖学を学ぶことが出来ないため、その組織がどの深さにあるのか、どれくらいの厚さなのかなどを理解することが出来ません。自分自信で解剖を行い、どの層にどの組織があるのかを理解することによって、3次元で人の体を理解することが出来ます。

②検査、治療をイメージ通り出来ているかの確認ができる!
徒手や鍼による治療、また整形外科的テストなどを実施されているかと思いますが、人の身体は皮膚で覆われているため、実際に身体の中ではどのように動いているのかが見えません。

解剖実習では、皮膚の内側がどのように動いているのかを確認することが出来るため、鍼がどの程度の深さまで入っているのか、ラックマンテスト等の整形外科的テストがどのように身体に力を加えているかを見ることが出来ます。

ハワイ大学解剖実習の特徴

①ハワイ大学で最新の解剖学の授業が受講できる!

解剖実習を行う前日に、ハワイ大学で講義をされている先生、そしてアスレティックトレーナーによる、最新のエビデンスに基づいた解剖学の授業を受講することが出来ます。

近年トピックとなっている筋膜や神経学についての知識を得ることができるとともに、その解剖学をスポーツや治療の現場でどのように活かすかの方法もお話し頂けます。

②ハワイ大学の最新の施設が見学できる!

ハワイ大学はNCAA(National Collegiate Athletic Association)のディヴィジョン1の大学であり、大学卒業後にプロのアスリートになる選手が多数所属をしています。そのためバスケットボールやアメリカンフットボールのコートや、トレーニング施設も充実しており、契約しているアスレティックトレーナー専用の部屋も完備されています。

また、バイオメカニクスやアスレティックトレーニング学の研究施設も充実しており、現地スタッフが施設の案内をして下さいます。

③英語、日本語両方での受講ができる!

ハワイ大学解剖実習は英語だけでなく、現地の医学博士やアスレティックトレーナーがレクチャーをしてくださるので、英語が出来ない方でも安心してご参加頂けます。

違うバックグラウンドを持った方と一緒に受講ができる!
アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナ、柔道整復師、理学療法士、鍼灸・按摩マッサージ指圧師、整体師、カイロプラクター、エステティシャン、フィットネス・ヨガ・ピラティスインストラクター、健康運動指導士の方やその資格取得を目指す学生の方など、様々なバックグラウンドの方がハワイ大学解剖実習に参加されます。

解剖実習のお昼休憩の時間や、夜の時間帯にバックグラウンドの違う参加者の方同士で、どのような気付きを得たか、またどんな視点で人の身体を見ているのかを共有することにより、より深い解剖実習にすることが出来ます。

⑤ハワイ大学発行の修了証を授与!
ハワイ大学の解剖実習コースを受講された証として、お一人お一人の名前が記載された修了証を解剖実習の最後に、ハワイ大学の解剖医の先生よりお渡し頂きます。

⑥リゾート地ならではの観光を楽しめる!

解剖実習で学ぶ時間ももちろん大切ですが、折角ハワイ(オワフ島)に行くのであれば、観光も楽しみたいものです。現地への到着日や、解剖実習後の夜の時間帯に自由時間がございますので、食事やショッピング、ビーチなど観光の観光も楽しむことが出来ます。

2016年より毎年参加しているスタッフも一緒に参加致しますので、おすすめのスポット等もご案内させて頂きます。

解剖実習参加資格

・人の身体に関わるお仕事をされている方(柔道整復師、鍼灸師、指圧師、マッサージ師、理学療法士、作業療法士、ストレングス&コンディショニングコーチ、アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナー、健康運動指導士、整体師、カイロプラクター、エステティシャン、フィットネス・ヨガ・ピラティスインストラクター等)
・上記資格を目指す学生の方

※参加資格に不安のある方はご連絡ください。
連絡はこちらから

ハワイ大学解剖実習

日本では医学部以外できない解剖実習の詳細はこちら