ASIAN GAMES in JAKARTA に向けた挑戦
インターン生8名が2018年8月に開催されるASIAN GAMES in ジャカルタに関わるために、今回ジャカルタの健康長寿広報展という展示会に出展してきました。
また、その他にも現地のスポーツ事情も調査としてインドネシアのスポーツ庁、JICA、現地最大のスポーツジム、大学、スタジアムに行ってきました。
実際に現地に行ってみて分かったことをお伝えします。

ジャカルタの展示会のブースにて!

現地のスポーツ庁にも行ってきました!

展示会ではストレッチを提供しました!

ジャカルタの街並みです。この日は歩行者天国でした!
こんな人にオススメ
■ 海外のスポーツ事情を知りたい人
■ スポーツアライアンスの活動に興味がある人
■ スポーツを仕事にしたい人
■ トレーナーになりたい人
上記に一つでも当てはまる方にお伝えしたい講座です。
発表者
スポーツアライアンスのインターン生
発表者からのメッセージ
今回、展示会だけでなくチームに分かれて現地のスポーツ事情を視察してきました。
遠いと思っていた海外のスポーツ事情、行ってみて分かったことがたくさんありました。
海外でのトレーナー活動というとアメリカやヨーロッパでのインプット中心の学びをイメージされるかと思いますが、東南アジアにはまだトレーナー未開の地です。
そのため準備運動の概念がなかったり、身体のケアをしなかったりというのが現実です。
今回の活動で実際にジャカルタのスポーツ事情を調査してきました。
その内容をお伝えしたいと思います。
参加費
無料
開催スケジュール
日程:2018年4月9日 (月)19:00〜
開場:18:30 講演:19:00~20:30
会場
「九段下駅」 6番出口 より 徒歩30秒
<主催>
スポーツアライアンスクルー
(スポーツアライアンスのインターン生)
<お問い合わせ先>
スポーツアライアンスクルー
mail : crew.sportsalliance@gmail.com