長いようで短い学生生活

多くの学生が夢見るスポーツ業界への参入。

しかし『 業界に入るのは難しい 』と言われるのがスポーツ業界。  

難しいと言われる理由の一つに 「 スポーツ業界で働く人のリアルの声を聞く機会がない 」 ということが挙げられます。

憧れのスポーツ業界で働くためには学生時代に何をしておくべきなのか?
実際に働く人にはどのように会えば良いのか?

あまり語られることのないスポーツ業界の実態を講師が学生時代からスポーツ業界で働き感じたこと見た事をお伝えします。

この講座ではスポーツ業界に入るために「 今 」やるべき事が明確になります。

こんな人にオススメ

■ スポーツに関わる仕事をしたい人
■ 「今」やるべきことがわからない人
■ スポーツ業界のリアルを知りたい人
■ キャリアが不明確な人
ひとつでも当てはまる人にお伝えしたい内容です。

参加申し込みはこちら

講師情報

脇坂大陽

一般財団法人スポーツアライアンス 
代表理事 トレーナーズアカデミー プロデューサー
国士舘大学スポーツコンディショニング講座講師

▼講師情報詳細はこちらをクリック▼

大学卒業後、コアコンを活用したパーソナルトレーニングスタジオを運営。姿勢を改善し、ボディラインを美しくすると全国からクライアントが訪れる。また運動による身体改善が評判となり6ヶ月で月間売上が給与の4倍を突破。

現在、体育大学の講師として学生トレーナーを養成すると共に全国各地で講演、セミナーを実施。また、アスリートのフィジカルトレーナーとして従事しながらも、東南アジアにて海外アスリートにコンディショニングを広めるべく活動中。1万人が利用するトレーナーのためのオンライン学習システムであるトレーナーズアカデミーのプロデューサーとしてオンライン学習の新しい可能性にも挑戦している。

講師からのメッセージ

スポーツ業界への憧れを持っているだけでは絶対に仕事にできません。

なぜなら多くのスポーツ関係の大学、専門学校の卒業生はスポーツを仕事にすることなく人生を送っているからです。

 大切なのは抜きん出ること。いい意味で目立つことです。

今回、紹介したいと思っているのは僕の事例もそうですが、教え子がいかにしてスポーツ業界に入って言ったのかの最新事例を紹介します。  
Jリーグからの内定をもらった話
新卒一年目のトレーナーがナショナルチーム帯同できている話
就職し1年目からスポーツイベントを開催しまくっている話
彼らが学生時代に何をしていたのか。

そして僕が彼らに課した課題は何なのか。  
包み隠さずお伝えします。

本気でスポーツを仕事にしたい人。 お待ちしています。

講座詳細

日時

調整中

開催形式

対面開催 

受講費

無料 ※学生限定

会場

東京会場
ホテルウィングプレミアム渋谷
東京都渋谷区宇田川町4-3
渋谷駅 (JR山手線) 徒歩6分

参加申し込みはこちら

 

公開講座開催スケジュール

開催日時間内容お申込み
調整中調整中調整中調整中