福岡出張 GAP・コアフォース・スイング
すこーし報告が遅くなりましたが・・・
先週末は福岡出張で3コマ話してきました。
ただ出張は波乱の幕開け。
まさかの飛行機がフライト30分前に飛ばないと判明。
大韓航空のトラブルです。
体調崩された方がいたということですが
もう回復されてたでしょうか・・・
羽田空港内で羽田空港の滑走路が生中継。
遠くに現場は見えている・・・ピリピリした空気感でした。
ただ飛行機が飛ばないからと仕事に行かない、行けない理由にはならないので・・・
新幹線で強行出張。なんと5時間です。笑
本当であれば空港までの移動とフライトを合わせて3時間ほどの移動のはずが
羽田と品川の往復と新幹線も込みで8時間。笑
なかなか遠かったですが、普段東京から大阪がメインなので
いつもと違う新幹線の景色を楽しむことができました。
広島駅の周りに大きなタワーマンションやら商業施設のようなのが
できていたのにはビックリでした。
今回の出張での目的は2つ。
ひとつはGAPの講師。会場の関係で満員御礼。
もうひとつはJCCA(日本コアコンディショニング協会)の講師。
GAPの講師
24名に参加していただき骨盤と胸郭の評価と修正のための
エクササイズをお伝えしてきました^^
1年生が多かったので実技多めで!
自分自身も楽しく講義をさせていただきました。
学生時代。いろんな人に会いました。
影響を受け、モチベーションになっていたのが人との出会い。
たくさんかわいがってもらって、いろんなことを教えていただきました。
だから今の学生たちもぜひ色んな人と交流してほしいなぁと思っています。
素敵な人も怪しい人もひっくるめて。
その後、今司会で福岡の美味しい食べ物を食べ、
〆はもちろんラーメン。
おいしい食事に気を良くして飲みすぎたのかラーメン食べ終わった後、
歩きながら寝るという奥義も久々に炸裂させていまいました。笑
JCCAは自分の体は自分で守る!
というセルフコンディショニングを推奨する団体で
僕もその考え方が大好きで講師をずっとさせていただいています。
今回は
■ コアフォーストレーニング
■ スイングストレッチ
この2つのセミナーを開催しました。
コアフォーストレーニングは
元読売ジャイアンツや西武ライオンズでトレーニングコーチとして
活躍された宮本英治さんが考案された自体重トレーニングパッケージです。
いかに器具やツールを使わずに体幹を鍛えるか。ここに特化した内容です。
セミナー中は受講者のみなさんにたくさん実践していただきました。
きっと筋肉痛になったことでしょう。笑
スイングストレッチはこちら。
セミナーの内容を簡単に言うとこのスイングというツールを使って行う、
体幹のバランストレーニングと可動域拡大のエクササイズをお伝えします。
個人的には走る前に使うと肺や心臓から悲鳴が上がるくらい体が動きやすくなるツールです。
・・・めったに走りませんが。笑
ただスイングをすると本当に体が動く。おすすめです。
出張に行くとその土地の熱い方々出会い、
その土地のおいしいものを食べつつ、一緒に飲めるのが楽しいです。
今回もいい出張でした。
少し太ったことを除いては・・・笑
福岡のみなさま、セミナーへ参加してくれたみなさま
ありがとうございました^^