ラクロスでの事例を交えて

選手のケガをゼロにしたい。
でもどんなトレーニングを取り入れれば
ケガを予防でき、パフォーマンスを引き出せるかわからない。

そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

特にケガの中でも「ACL(前十字靭帯)損傷」は
手術をすると復帰に最低でも半年かかり、長期離脱を余儀なくされます。

大事な選手をケガで失わないために。
今回は最新のエビデンスと講師の現場での取り組みを元に
ACL損傷予防のための正しい動き作りと予防法をお伝えします。

 

日時

2019年2月24日(日)

19:30〜21:00

会場

JCCAセミナールーム

150-0001

東京都渋谷区神宮前3-1-30 青山HSビル3F

東京メトロ外苑前駅徒歩5分

 

定員

20名(定員になり次第受付終了)

 

受講費

トレーナーズアカデミー会員:3000円

一般:4000円

学生:2000円

※当日、会場でお支払いください。

 

■ こんな方にオススメ ■

スポーツ現場での効果的なウォーミングアップ方法を学びたい。

ラクロスの現場で活動されている方。

トレーニングのバリエーションを増やしたい。

 

 

 

講師

森川稔之

1986年10月10日(旧体育の日)

神奈川県川崎市出身

好きなスポーツ:サッカー、ラクロス

モットー:大切なのは「何を”見て”、何を”する”か」

 

カラダとメンタルを高めるトレーニングコーチ

三浦知良選手に憧れてサッカーをはじめ、中学時代には選抜に選ばれる。

高校、大学とサッカーを続けていたが大学3年生の時、プレー中に肩を脱臼。半年間に及ぶリハビリを経験する。

自分自身が怪我で辛い思いをした体験やトレーナーとの出会いから「ケガによって辛い思いをする選手を1人でも減らしたい!」とトレーナーの道を志す。

大学卒業後、トレーナーを目指して専門学校へ進学。当時、現役合格率10%以下という難関資格「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」の資格を現役合格。卒業してすぐフリーのトレーニングコーチとして活動を開始する。

2014年には、社会人女子ラクロスチーム「CHEL」のトレーニングコーチとして、東日本リーグ優勝に貢献した。

指導の中ではカラダだけでなく、メンタル面にも着目し、選手の心の成長やチーム内でのコミュニケーションの改善などカラダとメンタルの両面からチーム力向上のサポートを行っている。

また、スポーツチームへの指導だけでなく、一般の方へのパーソナル指導や専門学校の講師、セミナー講師など幅広く活動している。

取得資格
  • (財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
  • (財)日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー・A級講師
  • (NPO法人)日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
  • TRX サスペンショントレーナー
  • ViPRライセンス認定 インストラクター
  • Body Element System JAPAN認定 マット&マシーンピラティス指導者
  • Art Form in Italy認定 マスターストレッチ指導者
  • 中学校・高等学校教諭1種免許状(保健体育)
  • Athletes’Performance(現:EXOS) Mentorship Phase1・2 修了
指導実績
  • 青山学院大学女子ラクロス部(2016〜2018)
  • 東日本女子ラクロスクラブチーム「CHEL」(2011~2016)
  • 埼玉県立熊谷高校女子ラクロス部(2012~2014)
  • 日本大学女子ラクロス部(2008~2010)
  • 日本大学文理学部サッカー部(2008~2009)
  • プロサッカーチーム育成部(実習)(2008~2010)
  • 東京農業大学少林寺拳法部(2013~)
  • パイオニア軟式野球部(2014)
  • 関東社会人サッカーリーグ1部「東京23FC」(2016〜)
その他の活動
  • 一般財団法人スポーツアライアンス 理事(2017〜)
  • (財)日本コアコンディショニング協会 スポーツコアコンディショニング講師(2017〜)
  • ハワイ大学 解剖研修(2016〜)
  • 若手・学生向けスクール 森川カラダ塾(2016〜)
  • 地域密着型スポーツクラブ「CLUB-TSR」トレーニングディレクター(2011~)
  • ティップネス三軒茶屋店 パーソナルトレーナー(2011~)
  • Golden Age Project ブランディングディレクター(2011~)